モバイルモニターのCorkea 15.6 インチを検討比較!

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Corkea 15.6 インチ
出典:Amazon.co.jp
目次

モバイルモニターとは、持ち運べるサイズのディスプレイ!

小さいサイズ(10インチ程度)から大きいサイズ(17インチ程度)まで、機能も豊富で、あらゆるニーズに応えられる機種が発売されています。
以下のポイントを重視し、比較検討しました。
また、予算は3万円前後で想定したため、機能比較は多すぎず、最低限抑えた方がよい部分に絞っています。

  1. switchやPS5用に合ったモニタサイズ
  2. 自転車で持ちはこべる重さと大きさ
  3. ゲーム用になめらかに映る性能
  4. 目に優しい保護機能の有無
  5. 3万円前後で買える価格!
  6. 標準HDMI端子の有無

検討したポイント

1.モニタサイズは15.6インチ!自転車のかごに入る大きさ!

ノートパソコンと同等の15.6インチがちょど良いと思い、画面サイズは割と早く決まりました。
持ち運びたいため、自転車のかごにスッポリ入り、小脇に抱えられる大きさは大事なポイントです。

モニタサイズで目安となる単位インチは、対角線の長さによって決まります。
主な画面サイズは以下の通りです。
ipad が約10インチ、ipad proが約13インチなので、15.6インチのディスプレイは持ち運べるギリギリの大きさかもしれません。

サイズ
(インチ)
横幅
(cm)
高さ
(cm)
対角線
(cm)
1022.112.425.4
1226.514.930.4
1430.917.435.5
1533.118.638.1
1635.319.940.6
1838.722.445.7
主な画面の大きさ(インチ)

2.ゲーム(switch、PS5)を楽しめる性能で、持ち運びやすいモニタ!

Corkea 15.6 インチ 接続機器
出典:Amazon.co.jp

モニタの性能(スペック)は少々ややこしいですが、解像度とリフレッシュノート(周波数)、重さの3点にしぼって選定しました。
この部分にこだわると価格に大きく影響します。
こだわりすぎると選べなくなりそうな気もします。

まずひとつめは解像度。
解像度は1920×1080とか2560×1440などと表記されるものです。
数字が高ければ高いほど画質は良くなりますが、ピンとこない方は方眼紙を思い浮かべてください。
同じ大きさの方眼紙で四角がきめ細かく、より多く入っているものが解像度が高いということになります。
さらに解像度の大きさによって、呼びやすいように名前がついています。

解像度名称備考
1280×720HDswitch
1920×1080フルHDPS5
2048×10802K
2560×1440WQHD
3840×21604K大型モニタ
7680×43208K最新型モニタ
解像度名称抜粋

switchとPS5やYouTubeを見る程度であれば、フルHD(1920×1080)の解像度で十分です。
解像度を4K(3840×2160)、ディスプレイの種類を有機ELにすると、性能と価格はさらに向上します!

2点目はリフレッシュノート(周波数)を144Hzに絞りました。
この数値が大きいと1秒間に表示される絵が多いということになります。
ピンとこない方はパラパラ漫画を思い浮かべてください。
リフレッシュノートの数値が多いと1秒間に表示される絵の枚数が多くなり、滑らかな印象になります。

3点目は本体の重さ。
重いと持ち運ぶのが億劫になり、結局据え置き型になるのが目に見えています。
ここは少々機能を諦めても、軽めの機種にしたいところです。
タッチパネル機能が搭載されたものや4Kに対応したモニタは重く、価格も高くなってしまいます。

こだわりポイント3点を比較すると下表になりました。

機種名解像度周波数重さ価格
CorkeaフルHD144Hz約800g32,896円
ViewNicoフルHD144Hz約800g32,996円
EVICIVフルHD60Hz約900g21,980円
ARZOPAフルHD144Hz約1.2kg26,999円
‎ViewturboWQHD144Hz約2.2kg38,980円
‎G-STORYフルHD165Hz約2.1kg49,206円
価格は2023年1月3日のAmazon販売定価

CorkeaとViewNicoはほぼ同じ製品に見えました。
自分が買った時はViewNicoが売り切れていましたので、Corkeaを購入しています。

リフレッシュノート(周波数)を下げると安くなり、解像度を上げると高くなります。
この時点ではまだ金額的にも迷ってしまいますね。

3.少しでも目に優しいモニタ!

Corkea 15.6 インチ スタンド
出典:Amazon.co.jp

目を保護する機能も搭載されていました。

機種名視覚保護機能
Corkeaアンチグレア
ViewNicoアンチグレア
EVICIV
ARZOPAブルーライト
‎Viewturboブルーライト
DC調光
‎G-STORYブルーライト
DC調光


アンチグレアとは映り込みの少ない表面処理された液晶画面で、目への負担が軽減されます。ただし、若干画面が白っぽく感じます。
ブルーライトはブルーライトフィルターにより長時間使用しても疲れにくい特徴があります。
DC調光は画面のちらつきを効果的に削減します。

‎Viewturboはタッチパネルでしたが、おそらくコントローラーやマウスで操作するので今回は不要でした。

4.標準HDMI端子が接続できるか!

接続できる端子についても比較しました。
映像と音声はHDMI端子によって接続する方式が主流ですが、標準のHDMI端子の他に一回り小さい端子も存在します。
その場合、一回り小さい端子も別途用意しなければならず、ケーブルが増えるとややこしくなってしまいます。
できることならケーブルの種類は少ない方がいいですね。

機種名電源標準
HDMI
USB3.5mm
ヘッドホン
miniDP
CorkeaUSB
TYPE-C
TYPE-C
ViewNicoUSB
TYPE-C
TYPE-C
EVICIVUSB
TYPE-C
TYPE-C
ARZOPAUSB
TYPE-C
TYPE-C
‎ViewturboUSB
TYPE-C
TYPE-C
‎G-STORYUSB
TYPE-C
TYPE-C
価格は2023年1月3日のAmazon販売定価

ARZOPAのHDMI端子は本体側はminiHDMI端子となっていますが、付属品で標準HDMI端子をminiHDMIを変換するアダプタが付属しています。
‎G-STORYにはminiHDMI端子がありますが、変換アダプタは同梱されていませんので、別途用意する必要があります。

miniDP端子はノートパソコン等に接続し、モニタを増設する場合に使用します。

まとめ

それぞれの機種の所感をまとめました。

機種名所感価格
Corkeaビジネスからゲーム用途まで幅広く使える32,896円
ViewNicoCorkeaと同じ機種32,996円
EVICIV値段相応の映像でコスパ良し21,980円
ARZOPA少し重いが価格面との好バランス26,999円
‎ViewturboCorkeaの上位互換
満足度高
38,980円
‎G-STORYゲーム専用機に検討したい49,206円
価格は2023年1月3日のAmazon販売定価

自分はCorkeaにしましたが、使いたい用途によって選びたい所ですね。
以下、今回比較した商品リンクです。
割引セールもたまにやってますのでお得に買いましょう!

Corkea 15.6インチ 開封から使用まで

ずっしりと重みのあるパッケージです。

Corkea開封


3年保証書が入っていました。

Corkea開封2

持ち運び用にケースも同梱されていました。
ケーブルも各種入っていますので、別途買う必要はないですね。

Corkea開封3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

商品やサービスを比較するサイトです。
キッズのモノからシニアのモノまで、分かりやすい説明を心掛けています。

目次